副業には向かない危険なテーマ4選とブログ運営を選択する理由

副業初心者必読!
この記事は約6分で読めます。

副業アドバイザーのとんろんです。

本日のテーマは、コチラ。

副業には向かない危険なテーマ4選とブログ運営を選択する理由について。

副業には何を選べば良いのか?

そして何故、ブログ運営が副業に向いているのか?

その理由を詳しく書いていきますので最後までお読みくださいね!

副業はできるだけリスクが少ないものを選択するのがベターと言えます。

サラリーマンが副業を選択する場合や、定年退職後に多額のコストが伴う未経験分野へ挑戦をするのは大変に危険ですからね。

具体的に検証してみましょう。

副業に株式投資や投資信託での資産運用を選ぼうとするのは危険

投資未経験者が副業で投資を始めたり、定年退職を機にイキナリ株式投資や投資信託で資産運用しようとするのは危険です。

株価チャート

投資を行うにあたって、何も勉強をせずに挑戦しようとする人はいないとは思います。

ただ、若い頃から始めていた人ならいざ知らず、熟年サラリーマンや定年退職者がいきなり始めるにはいかにも勉強の時間が足りません。

証券取引を行うにしても、国内株だけでもその銘柄数は数千にもなります。

それを副業を始めたばかりの人や定年退職者が、証券用語の理解から始めてファンダメンタルやテクニカルを学ぼうとしても膨大な時間が掛かります。

また銀行は自行預金者の個人情報を当然に把握していますから、いつ纏まった入金が有ったのかを知っています。

そしてある一定額以上の預金者に対して、窓口で投資信託を勧めてきますが、管理手数料があまりにも高く間尺に合いません。

投資初心者は、証券会社や銀行のいいカモになるのがせいぜいだと思います。

なぜなら、彼らの収入は販売手数料や管理手数料ですから。

金融機関が本当に大切にするのは大手法人の機関投資家や、個人でも数千万円単位・数億円単位で運用を行う大口顧客だけです。

投資初心者が百万円単位の資産運用を副業に選ぶのは危険で、避けた方が無難だと思われます。

副業に肉体労働を選ぼうとするのは危険

きちんとした再雇用制度が無い会社で、定年を機に改めて再就職先を探すのは、このご時世ではなかなか厳しいだろうと思います。

ただ、サラリーマンの副業目的や定年退職後の仕事として、いきなり肉体労働を選択するのはいかがなものでしょうか。

肉体労働

体力的には相当にキツイでしょうし、怪我をする危険もありますので避けた方が無難だと思われます。

副業に時間給のアルバイトを選ぼうとするのは危険

サラリーマンが副業を行う場合でも、時間給のアルバイトは選択しない方がよいでしょう。

また定年退職後に正社員としての再就職先が見つからなければ、時間給のアルバイトを選択せざるを得ない場合もあるかもしれませんが、それでも勧められません。

勤務シフトの融通をきいてくれない場合も多々あります。

時間給

そしてなによりアルバイトの最大のデメリットは、安定した長期雇用契約ではないという点です。

会社側も基本的に臨時の労働力として雇うため、アルバイトなどの短時間労働者は期間の定めがある場合が多いです。

そのため、アルバイトの雇用期間が終了すると次の仕事を探さなければなりません。

また、会社の都合でいつ解雇されるか分からない、という不安点もありストレスが溜まります。

以上の通り、それがたとえ副業目的であったとしても、時間と体力を切り売りするような働き方は危険で、避けた方が無難だと思われます。

副業で会社を興そうとしたり、商売を始めようとするのは危険

本業を持っているサラリーマンや、定年退職あるいは早期退職の退職金を元に、未経験者がイキナリ会社を興したり商売を始めたりするのは、かなり危険です。

テレビ番組等で、副業目的や脱サラして会社を興したり飲食店を始めて繁盛している様子が放映される場合がありますが、放映されないその陰で何倍もの失敗例があります。

暴落

会社であれば資本金、飲食店であれば店舗の設備投資で少なくとも数百万円、或いは一千万円を超える出費を強いられることはザラでしょう。

それが思惑通りに成長すれば万々歳ですが、残念ながら失敗してしまう事例の方が多いようです。

サラリーマンが給料を貰いながらしている仕事とは根本的に違うので、経営の根幹に関わった事がないのであれば、未経験者が会社経営や飲食店経営を行うの危険で、避けた方が無難だと思われます。

副業にブログ運営を選択すれば初期費用と維持費が安い

これまでの上記4つの副業事例は、金銭的にあるいは肉体的・精神的に失敗したらダメージが大きいものばかりです。

命の次に大切な資金を、リスクにさらすのは得策ではありません。

それらに比べると副業ブログ運営はコスパが良い!

・初期費用が低コストで安く済む!

・特別な才能は必要ない!

・在宅で始められるので、今の時代にぴったりとマッチ!

それが副業ブログ運営なのです。

仕事をしながら、家事をしながら、本業とは別に少額で始められるブログの副業ですが、ブログを開設するのに掛かる初期費用と運営していくのに掛かる維持費用について気になるところだと思いますのでご説明いたします。

ブログ運営を開始するにあたって最も大きな支出はパソコンだと思いますが、新品でも10万円前後で済みますし、自身がパソコンに詳しかったり、あるいは友人・知人に詳しい人がいれば中古品を選択する事もでき、これなら数万円の出費で済みます。

では、パソコン以外にどの程度の費用が必要なのか・・・

1   ネット環境        約5,000円/月
2   レンタルサーバー     約1,000円/月
3   ドメイン          約100円/月
4   WordPress           0円/月
5   WordPressテーマ         0円/月(有料のものもあります)

たったこれだけです。

パソコン以外には、月間6千円強で副業ブログ運営ができるのです。

他の事業のように、家賃・敷金も改装費用も仕入れ費用も一切掛かりません。

初期投資が少なくて、ランニングコストも安いのが副業ブログ運営の特徴です。

たとえば、いろんなビジネスで投資に掛かる初期費用がどの程度なのかというと・・・

●不動産運用→アパートやマンションの購入に数百万円~数千万円掛かり、それ以外に維持管理費用が掛かります
●転売→商品を大量に仕入れる費用が掛かります
●株式取引→仮に年利3%で始めるとして、年間30万円稼ぐための元手には1千万円の原資が掛かります

上記の通りです。

それに比べて、副業ブログ運営に必要なのは月間6千円強だけです。

ブログ運営は、副業ビジネスとしてとても優秀ですね(^^ v

まとめ

パソコンワーク

本日は「副業には向かない危険なテーマ4選とブログ運営を選択する理由」について書きました。

選択してはいけない副業と、なぜ副業にブログ運営をお勧めするのか、参考になりましたでしょうか?

副業でブログ運営を継続していけば、アフィリエイト等で将来の収益化が見込めます。

開始後ASPに登録すれば「セルフバック(自己アフィリエイト)」が出来るようになるので、毎月の維持費+αはすぐに回収できます。

また特に時間に縛られるものではありませんし、手元にパソコンさえあればいつでもどこでも作業を行えるので、サラリーマンが空いている時間を有効に使うにはもってこいです。

小資本で始められるブログに広告を載せて、ブログに来た人々に見てもらい、副業収益に繋げましょう!

 

次回以降、ブログ運営について詳細に考察したいと思います。

訪問頂きありがとうございました。

副業アドバイザーの東龍(とんろん)でした。

 

お問合せ・ご連絡はコチラ

 

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました