副業初心者にはお勧めしない副業6選

副業初心者必読!
この記事は約7分で読めます。

副業アドバイザーのとんろんです。

本日は、「副業初心者にはお勧めしない副業6選」についてご紹介します。

「副業初心者」の方は、副業を始めてみたいけれど、何を選べば良いのか判らない場合があると思います。

そこで副業先達の成功体験や失敗体験を取りまとめて、「稼げない」「リスクが高い」等の観点から、何を選んではいけないのか、何に気を付けなければならないのかを、その理由と共にお勧めしない副業についてお伝えします。

副業初心者にはお勧めしない副業6選

副業初心者にはお勧めしない副業の特徴的な代表例をあげて、お勧めしないのは何故なのか、その理由をお伝えします。

投資関連等のリスクが高いもの

投資関連の副業は、運用資金に多額の元本が必要であったり、元本割れする可能性があったりと、もし失敗した場合には生活資金や精神的に大きなダメージを負い、本業や自身の生活へ大きな負の影響を与えてしまいます。

損失

銀行の預貯金とは違い、投資目的の金融商品には元本割れのリスクが伴います。

また世の景気の影響を受け大きく変動する場合もありますので、常に勉強を怠れません。

たとえ一時的に損失を出したとしても、それが私生活に影響しないほど潤沢な資金を持っている人や、金融に関して勉強を継続できる人以外には向きませんね。

リスクが多い不動産投資

なんといっても不動産投資には、流動性リスク・金利上昇リスク・災害リスク・空室リスク・借主の家賃滞納リスク等々、勘案すべきリスクの種類が多すぎます。

不動産投資

不動産で安定的に収益を上げるためには、地道に勉強を継続しながら常に最新の情報を収集し、多種多様なリスクを回避する必要がありますので、初心者が手を出すには非常にハードルが高い副業です。

将来性について誰も予測できない暗号資産取引

国家単位で運営されている円やドルと同じく、経済活動を円滑に進めるために作られたのが「仮想通貨」と呼ばれている暗号資産ですが、仮想の通貨なので紙幣や硬貨は存在しませんし、金本位制で確立されたわけでもなく、また国の政府から保証されているわけでもありません。

リターンの大きな金融商品といえますが、他の金融商品と比較して値動きが激しく、損失もまた大きいのです。

ビットコイン

さらに取引所がハッキングされ外部に流失するような事件が過去に発生し、その市場は不安定です。

また円やドルと同じような「通貨」の筈なのに、どこの国も、企業も、ビットコインの発行・流通には関与していないのです。

この非常識な概念が、ビットコインの最大の特徴です。

なお決済手段としての使い道が、円やドルなど国家発行の通貨に比べて、限定的であることもリスクの一つですね。

ポイントサイトは稼げません

案件にもよりますが、ポイントサイトの報酬単価は0.5円~1円程度ですので、その労力のわりに稼げる金額が安いのでお勧めできません。

ポイントサイト

仮に月間2万円の副業収入を得たいとすると、一件当たりの単価が0.5円であれば4万件の仕事をしなければなりません。

物理的に不可能ですし、スマホを稼働させるための電気代の方が高くなってしまいますね ^ ^;

アンケートモニターはスキルが上がらない

これはポイントサイトと同様に、簡単で気軽に始められるのですが、単に設問に対して回答するだけなので、本業に有効で専門的なスキルを取得できませんし、単価も低いです。

アンケートモニター

ある程度のスキルが必要な他の高度な副業と違い、習熟したからといって単価が上がることも望めません。

本業の収入を補完する「稼げる」副業としてではなく、移動時間や待合せ中の暇つぶしとしてであれば、取っつき易いので継続はできるかもしれません。

ただ収入源としては、あてにできませんね。

単発のバイトは本業を圧迫します

副業初心者や初心者ではない人も、空いている時間が有るからと選びがちな単発のバイトですが、体力の消耗やモチベーションの維持が難しく、本業に悪い影響が出やすいです。

単発バイト

本業をきちんとこなせてこその副業ですので、本業の勤務時間をコントロールし易かったり、体力に自信がある人には向いていいるかもしれませんが、一般的にはお勧めできません。

本業と副業を両立させるために押さえておくべきポイントは、「時間の使い方を工夫」し「体力を回復させる方法を習慣化」させて上で、「モチベーションを維持」させる事が大切です。

せどり・転売は私生活を圧迫します

せどり・転売は、アマゾンやラクマ、ヤフオクやメルカリ等のフリマアプリのおかげで認知度は上がりましたが、本業を継続しながら行う副業としてはあまりお勧めできません。

せどり転売

仮に順調に売り上げが伸びれば収入が増えますので、そのこと自体は良い事なのですが、逆に取り扱う商品が増えてくれば、その分梱包や配送の手間も増え時間を取られるために、反比例して自由になる時間を削り取られます。

また利益を増やそうとすれば、その分多くの在庫を抱える事になり、在庫の置き場所の為に快適な生活圏が脅かされるかもしれません。

商売として大きく利益を出そうとするのではなく、あくまで不要になった物を処分する際に利用するというスタイルであれば、副業初心者にも向いているかもしれません。

「誰でも簡単に〇〇万円稼げる」は詐欺の可能性が

ここ近年、副業詐欺が急増しています!

ネットでよく見かけるのは、「誰でも簡単に〇〇万円稼げます!」などと謳った副業の勧誘広告ですが、具体的な仕事内容が提示されていなかったり、一般的な報酬の相場より明らかに高過ぎる場合には、詐欺である可能性が高いです。

仕事を紹介するための副業セミナーと称して、数万円もする参加費を支払わせたのに、その後まったく仕事を紹介しないなどがあります。

詐欺

また、被害者として詐欺にあうばかりではなく、本人が意図せず知らないうちに加害者になってしまっている下記のような場合もありますので、気を付けてください。

  • 働く時間も短く高い報酬を貰えると思ったら、他人の銀行通帳を販売する仕事だった
  • 銀行のATMからお金を引き出す仕事だった

副業を始める際には、それらをよく確認の上、十分に注意してください。

なお「もしかしたら詐欺かもしれない・・・」と思うような場合には、ためらわずに下記の窓口に相談してください。

【相談先電話番号】

消費者ホットライン:局番なしで「188」
つながらない場合には、
国民生活センターの平日バックアップ相談:03-34446-1623

 

警察相談専用電話:#9110
つながらない場合には、直通電話:03-3501-0110

 

無料で法律のプロに相談できる法テラス:0570-078374
メールでも受け付けています。

 

副業を選択する際に初心者が避けるべきポイントは

ここまで「初心者にはお勧めしない副業」について解説しましたが、これらは主に下記の理由によります。

1.初期投資額が大きく、また投下資金が元本割れする不安がある
2.報酬単価が低く、手間がかかる割には収入が安い
3.作業内容が簡単で手軽ではあるけれど、本業のスキルアップにつながらない
4.体力を消耗しモチベーションの維持が難しく、本業に悪影響が出る
5.在庫を抱える副業は、快適な生活空間を侵食する
6.一見魅力的に思える相場より過度に高めの報酬は、詐欺の可能性がある

上記を踏まえて、副業を行う仕事を選択してくださいね。

また副業を始めようと思った理由を今一度考え、副業の目的と期間を設定して、計画的に取組みましょう。

お金が稼げさえすればなんでもいいやと、なんとなく始めてしまっては何も身に付きません。

まとめ

本日は、「副業初心者にはお勧めしない副業リスト6選」について書きましたが、いかがでしたか。

副業といえども仕事ですので、目的と責任感を持って取り組む姿勢が大切です。

いつまでに、どれくらいの収入を得たいのか、また本業に活かせるようなスキルアップが望めるのかなど、副業を始める目的を改めて洗い出してみましょう。

とんろん

それらを念頭に置いて、自身の性格やライフスタイルに合った仕事を選べば、本業以外の大切な収入の柱となり、長くて楽しく継続できる副業生活を送れるのではないでしょうか。

次回以降も、副業に関して詳細に考察したいと思います。

ご訪問頂きありがとうございました。

副業アドバイザーの東龍(とんろん)でした。

 

お問合せ・ご連絡はコチラ

 

    コメント

    タイトルとURLをコピーしました